震災の日

1月17日は阪神淡路大震災の日でしたね。

私は当時、リハビリの学校に通うため、
神戸市須磨区で一人暮らしをしていました。

成人式を終えて、次の日に神戸に戻ってきて
その翌日の朝の出来事でした。

もちろん寝ていましたが、
最初の揺れで、床が洗濯機の中のように、グルグル回り、
何が何だかわからない状態で、
揺れと同時に押し入れが開き、
私は布団ごと、徐々に押し入れの中に移動して行ったようです。

二度にわたる揺れで、
怖くて思わず「お母さん」と声を出したのを
覚えています。

地震だということは、なんとか分かりましたが、
真っ暗で部屋も周りの状況は分かりません。

ここで、ラッキーなことが2つありました。

1つは懐中電灯がそばにあったこと。
そのおかげで、部屋がめちゃくちゃな状態だったことがすぐわかり、

そして、
ドライバーセットも見つけることが
出来たのが、もう1つのラッキーで、
後でこのドライバーセットのおかげで
部屋から脱出できることになります。

ひとまず、めちゃくちゃになった部屋を見まわし、
バラバラに飛び散ったカセットテープなどを
かき集めました。

外の様子が全くわからなかったので
当時住んでいた家が木造の築40年くらいの
小さな二階建ての古い古い家の1階で下宿していたので
ウチだけが大変なことになったんだと
勝手に思っていました😅

それまで地震に遭ったことがほとんどなかったので、
想像もできなかったんだと思います。

外からはザーザーと雨の音がしていました


…つづく


筆文字アート first step

こころに効く 筆文字アート ゆるり書の インストラクターになりました。 ゆるり書の講座だけでなく、 さまざまなカタチで、 筆文字アートの作品を 紹介、販売していきたいと思います。 筆文字のおかげで、 第2の人生の はじめの第一歩を踏み出すことが 出来ました。 新しい自分発見や 新しいことへの第一歩の お手伝いが出来たら嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000